一般社団法人設立、一般財団法人設立なら熊本の行政書士事務所WITHNESS。

HOME » 公益法人(社団・財団)の基礎知識 » 公益認定を受けるメリットとは?

公益認定を受けるメリットとは?

公益認定を受けることのメリット

一般社団法人や一般財団法人が公益認定を受けて、公益社団法人・公益財団法人となることのメリットしては、以下のことが考えられます。

名称独占と社会的信頼性の向上

「公益社団法人」又は「公益財団法人」という名称は、公益認定を受けた法人(一般社団法人・一般財団法人)以外には使用することができません。(誤認される恐れのある類似性のある名称も使用できません。)

公益認定を受けることの難易度を考えても、簡単に公益法人となることは出来ませんので、逆に公益法人の名称を使用しているということは、そのまま公益性の確保と社会的信頼性の向上へつながると言えるでしょう。他の類似団体との大きな差別化となり得る要素です。

税務上の優遇措置

公益認定を受けた法人や、その公益認定を受けた法人へ対して寄付を行う個人や法人には寄付金優遇措置や税務上の優遇措置が適用されます。その意味で資金集めにも、節税にも有利な法人格と言えるでしょう。

公益認定を受けることのデメリットはないの?

メリットとは逆に、公益社団法人・公益財団法人になることで考えられるデメリットを下記まとめてみました。

事業活動の制約

一般社団法人・一般財団法人に関しては基本的に事業活動の制約はありませんが、公益認定を受ける場合には、公益認定基準に適う内容でなくてはなりません。

法人内部の機関設計も複雑になりますので、一般社団法人・一般財団法人に比べると自由で柔軟な事業展開というわけにはいかなくなります。

行政庁の指導監督

一般社団法人・一般財団法人に関しては、業務や運営に関する行政庁の監督がありません。従って毎年度の報告義務や立入検査もありません。(ここでいう立入検査は「監督行政庁の立入検査」であり、各種許認可或いは税務関係の立入検査は必要に応じて入ります。)

一方、公益社団法人・公益財団法人は公益性の確保と事業の適正な運営を維持する観点から、行政庁の指導監督下に置かれることになります。

ご購入者様700名突破!自分でできる一般社団法人設立キット販売中

一般社団法人設立キット

穴埋め式ワードファイルになっていますので、 マニュアルに従ってご入力頂くだけで、一般の方でも簡単に完璧な書類が完成します。出来るだけ安く、簡単に一般社団法人設立手続きを終えたいとお考えの方は是非ご活用下さい。今だけ特別に一般社団法人基金キット(19,800円)もプレゼント中。

これまで一般の方700名以上がご購入されましたが、皆様ご自身の力のみで手続きを完了されており、手続きが終わらなかったお客様は一人もいらっしゃいません。どうぞご安心ください。→ 自分でできる一般社団法人設立キット

財団法人設立をお考えの方はこちら

一般財団法人設立キット 詳しくはこちら → 自分でできる一般財団法人設立キット

Withnessの「一般社団法人設立サポートサービス」は日本全国対応※!

北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京(東京都23区、千代田区、中央区、港区、世田谷区、大田区、目黒区、品川区、渋谷区、杉並区、中野区、練馬区、新宿区、江東区、墨田区、葛飾区、江戸川区、台東区、文京区、荒川区、足立区、北区、豊島区、板橋区)立川市、武蔵野市、町田市、八王子市、三鷹市、西東京市、狛江市、国分寺市、国立市、調布市、府中市、武蔵村山市、福生市、多摩市、稲城市) 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 愛知 岐阜 静岡 三重 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

※上記の下線地域は、提携専門家による公益法人設立に対応しております。

Powered by 行政書士向けHP作成サービス/smart web lab